日本住宅ローン株式会社とは
日本住宅ローン株式会社(MCJ)は、個人向け住宅融資専門の金融機関(モーゲージバンク)です。
住宅金融支援機構(旧・住宅金融公庫)による証券化支援事業フラット35を活用することにより、長期固定金利型の住宅ローンを安定的に貸し出すことが可能になりました。
このフラット35を活用した個人向け住宅融資専門の金融機関(モーゲージバンク)として、
大手ハウスメーカーの積水ハウス・大和ハウス工業・住友林業・積水化学工業(セキスイハイム)と三菱HCキャピタルが共同出資して設立されたのが日本住宅ローン株式会社(MCJ)です。
MCJとは?
MCJとは日本住宅ローン株式会社の英語表記「The Mortgage Corporation of Japan」の頭文字を表した、当社の略称です。
住宅金融支援機構証券化支援事業【フラット35】とは?
住宅金融支援機構証券化支援事業
とは?
当社をはじめとする民間金融機関と住宅金融支援機構が提携することで実現した、長期固定金利の住宅ローンです。


ロゴマークのメッセージ

信頼と安心を提供し、お客さまを長きにわたって支えていきたい。
MCJ の変わらぬ願いを込めた、新しいロゴマークです。
屋根をイメージさせる形状は、お客さまの夢であるマイホームと、そこに暮らすみなさんの心地よい時間が広がっていくこと、その願いを表現しました。
また、見る角度によってさまざまな形状が表れる立体は、多様性・先進性といったMCJ の姿を投影しています。
【参】お問い合わせ(お客様部)
資料請求・お問い合わせ
お電話またはインターネットにて資料請求を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。